個々の自律と成長、
それが社会をリードする
企業が社会的価値を提供し続けるためには、
社員一人ひとりが率先して動く積極性、スピーディーにアイデアを取り入れる柔軟性、
様々な事象を検証しアップデートを続ける探求心が求められます。
これらを兼ね備えた人材であることは、簡単なことではありません。
企業側に個人の自律と成長を重んじる文化があってこそ、
初めて成立するものだと私たちは確信しています。
「日々挑戦を続け、変化を楽しみながら、社会に良いインパクトを与えたい」
ストリートスマートには、そんな強い意思を存分に発揮できる土壌が整っています。
広いビジョンと熱い想いを持った仲間と出会えることを、私たちは楽しみにしています。
VALUE
私たちが大切にしていること

01
“挑戦”からスタート
創業から現在まで、新規事業へのチャレンジはもちろんのこと、既存事業や制度に対しても常にアップデートを続けています。挑戦しなけば新しい価値は⽣み出せません。「できるか、できないか」ではなく「やるか、やらないか」で考え、⾏動し、挑み続けます。

02
自ら“ラボする”新しいかたち
これからの時代、本質的に必要とされる「働き⽅」や「学び⽅」を発信するため、私たちは、⾃ら新しいスタイルを模索・実践し、変化を厭わず、改良を重ねながら、新しい価値を創り出し続けます。

03
“いつも”101%であること
私たちの⽬指すサービスの基準は、顧客の期待を1%でも上回ること。101%は⽬標ではなく当たり前で、⼤事なことは恒常的であることだと考えています。メンバーそれぞれが、取引先はもちろん、社内でも信頼される「プロフェッショナル」であり続けることを重視しています。

前川 陽子
Maekawa Yoko
百貨店からの転職。
IT経験ゼロの状態から実⼒を磨き、
部⻑職へ
10年勤務した百貨店から転職し、現在クラウドワーク事業部の部長である前川。「前川さんに憧れて入社しました」というメンバーもいるほど、仕事に熱心に取り組み、お客様もメンバーも大切にしています。ときに「まだまだ行けるよ!」と社員の成長を見越して背中を押し、ときに「成長の踊り場があってもいいんじゃないかな」と心とのバランスを取れるよう足元を照らす。そんな社員にとって大きな存在である前川が大切にしているのは、尊敬するお母様から影響された「寄り添う」マネジメントスタイル。
ストリートスマートの成長と同じ時間を共有してきた彼女から見えるものとは?

高橋 洋平
Takahashi Yohei
10年以上のキャリアで見えた「仕事の本質」。
それを実現すべく、ストリートスマートへ
「“ワークスタイルをリードする”というストリートスマートのビジョンにすごく惹かれたんです、社会性が高い仕事だなって。」そう語る高橋は、コンサルティング、セミナー・トレーニング講師、パートナー企業への営業支援など幅広い活躍をしています。
高橋の根底にあるものは「仕事を通して社会に貢献したい」という熱い想い、そして、常に相手の視点に立つ「本質的な価値の提供」を実行するプロ意識。技術職から始まった10年以上のキャリアを経て、行き着いた仕事の本質とは『社会貢献』だったと言います。
「仕事を通して社会に貢献したい」という気持ちを大切に、本質的な価値の提供を行える環境とは?

菊池 美香
Kikuchi Mika
心から信頼できる代表・
仲間がいるから、
今とても満たされている
何事もポジティブに楽しみながら挑戦し邁進する菊池は、社内でのムードメーカーであり、取引先から講師として指名されることも多数あります。ストリートスマートが定めているValue(バリュー)のひとつである「Always 101」。長期的なお客様とのお付き合いの中で、常に期待値を超えた101%のアウトプットが出来るよう、日々自身のアップデートを欠かさない菊池。
そんな彼女が大いに挑戦できる背景には、代表松林の「チャレンジありきの失敗は良し」というチャレンジを歓迎するスタンスと、「1聞くと10教えてくれる」という丁寧で優しい仲間の存在があると言います。
第一線で活躍する彼女の視線からみたストリートスマートの魅力や、仕事のやりがいとは?
REQUIREMENT
募集要項
- 講師
- 事業部長
補佐 - コンサル
タント - 営業支援
- ヘルプ
デスク - コーポレート
デザイン

職種 | トレーニング講師(教育機関・企業向け) |
---|---|
職務内容 | 全国の教育機関や企業への ・Google Workspace (旧 G Suite ) の導入・活用セミナー ・個別トレーニング ・セミナーの企画・運営 など |
雇用形態 | 正社員 |
勤務先 | 東京オフィス または 大阪オフィス |
勤務時間 | 10:00~19:00 |
必要なスキル・条件 | 当社のミッション・ビジョンへ共感される方 人前で話すことに抵抗がない方 ※業界や講師の経験は問いません |
待遇・福利厚生 | ・昇給 年2回 ・決算賞与 ・社会保険完備 ・完全週休二日制(土日・祝日) ・GW、お盆、年末年始休暇(各10日以上) ・交通全額支給 ・出張⼿当 |

職種 | 事業部長補佐(Education事業) |
---|---|
職務内容 | ・事業や営業戦略の策定、実行 ・予算策定、管理 ・社内外の折衝、マネタイズの検討 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務先 | 東京オフィス |
勤務時間 | 10:00~19:00 |
必要なスキル・条件 | 当社のミッション・ビジョンへ共感される方 法人営業経験 組織マネジメントの経験 |
待遇・福利厚生 | ・昇給 年2回 ・決算賞与 ・社会保険完備 ・完全週休二日制(土日・祝日) ・GW、お盆、年末年始休暇(各10日以上) ・交通費全額支給 ・出張⼿当 |

職種 | コンサルタント(企業向け) |
---|---|
職務内容 | ・業務改善に関するコンサルティング ・セミナー・トレーニングの企画・運営・講師 ・トレーニングやマニュアルの制作 ・パートナー企業の営業支援 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務先 | 東京オフィス |
勤務時間 | 10:00~19:00 |
必要なスキル・条件 | 当社のミッション・ビジョンへ共感される方 法人営業経験(1社で2年以上) |
待遇・福利厚生 | ・昇給 年2回 ・決算賞与 ・社会保険完備 ・完全週休二日制(土日・祝日) ・GW、お盆、年末年始休暇(各10日以上) ・交通費全額支給 ・出張⼿当 |

職種 | パートナー企業の営業支援 |
---|---|
職務内容 | ・パートナー企業の営業支援 ・Google Workspace (旧 G Suite )の導⼊後サポート ・セミナー・トレーニングの企画・運営・講師 ・トレーニングやマニュアルの制作 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務先 | 東京オフィス もしくは パートナー企業へ常駐 |
勤務時間 | 10:00~19:00 |
必要なスキル・条件 | 当社のミッション・ビジョンへ共感される方 法人営業経験(1社で2年以上) |
待遇・福利厚生 | ・昇給 年2回 ・決算賞与 ・社会保険完備 ・完全週休二日制(土日・祝日) ・GW、お盆、年末年始休暇(各10日以上) ・交通費全額支給 ・出張⼿当 |

職種 | ヘルプデスク/カスタマーサクセス |
---|---|
職務内容 | ・Google Workspace (旧 G Suite )に関する問い合わせへの対応 ・問い合わせ内容に関する検証作業 ・FAQ作成など、効率化へ向けた施策の実施 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務先 | 東京オフィス もしくは パートナー企業へ常駐 |
勤務時間 | 10:00~19:00 |
必要なスキル・条件 | 当社のミッション・ビジョンへ共感される方 IT関連のヘルプデスク経験がある方 |
待遇・福利厚生 | ・昇給 年2回 ・決算賞与 ・社会保険完備 ・完全週休二日制(土日・祝日) ・GW、お盆、年末年始休暇(各10日以上) ・交通費全額支給 ・出張⼿当 |

職種 | コーポレートデザイン(総務・経理・営業事務) |
---|---|
職務内容 | ・経理(入出金管理、請求書発行、原価計算、PL/BS確認管理など) ・営業事務(契約更新手続き、顧客管理など) ・総務(社内イベントの企画、セミナー運営サポートなど) |
雇用形態 | 正社員 |
勤務先 | 大阪オフィス |
勤務時間 | 10:00~19:00 |
必要なスキル・条件 | 当社のミッション・ビジョンへ共感される方 |
待遇・福利厚生 | ・昇給 年2回 ・決算賞与 ・社会保険完備 ・完全週休二日制(土日・祝日) ・GW、お盆、年末年始休暇(各10日以上) ・交通費全額支給 ・出張⼿当 |
FLOW
選考の流れ
-
エントリー
-
書類選考
-
1次面接
-
2次面接
-
体験入社
-
内定
ENTRY
エントリー
ABOUT US